二の腕や背中など、気になるポイントをおさえて楽しくドレス選びしませんか?
“たくさんの衣裳の中から自分に合ったドレスを選ぶにはどうしたら良いかな・・”
など、ドレスを選びはじめた花嫁様はそう感じている方も多くいらっしゃると思います。
今日は「ウェディングドレスの選び方」を2つのお悩み別にして紹介いたしますね♪
お悩み①二の腕
普段の生活でも二の腕を露出したスタイルはあまりしないため、やっぱり気になる花嫁様はたくさんいらっしゃいます。
そんな時に選びがちな二の腕まわりをカバーできそうなロングスリーブのドレスは、白の部分が目立つため、視線が集中しやすく、太く見えてしまうことがあります。
実は二の腕をしっかり覆うよりも、大胆に出した方がスッキリとしてみえることも♪
【二の腕のお悩みにはこちら】
思い切って二の腕を出したビスチェデザインは
二の腕がスッキリとみえ、
二の腕に目線がいきづらくなります。
他には、
ラインを拾いづらいケープやボレロでカバーする方法や
画像のようにオフショルダーのドレスもオススメです。
お悩み②脇のお肉
脇のお肉の原因は・・
先程のお悩み③背中のお肉の原因としてあげられた
「姿勢」と考えられます。
【脇のお肉のお悩みにはこちら】
オススメは高めのビスチェのドレスです。
ビスチェの位置が低いとバストを潰してしまい、
どんなに華奢な方でも脇肉が出来てしまいます。
高めのビスチェですと、バストをしっかり包み込み脇肉が流れにくく綺麗に見えやすいです。
脇肉がカバーされていてスッキリ見えます。
他に、胸元がシースルーのボレロのデザインのドレスは、気になる部分をデザインで隠し、
さりげなくカバーしてくれてこちらもオススメです。
姿勢・サイズも大切です
その他、どんなドレスを着ても「姿勢」が大切です。
「背中のお肉」「脇のお肉」は
花嫁様のお悩みポイントなのですが、
実は「姿勢」をちょっと意識するだけでこんなに変化します。
そしてもう一つ大切なのは「サイズ」です。
体型に合ったドレスをオススメ致します。
どんなにデザインを気に入っても、
美しく着こなすには「サイズ」も重要なポイントになります。
ビアンベールの衣裳はアークベル系列の式場はもちろんのこと
県内・県外の全国の式場・ホテル・レストランでもご利用して頂けます。
「結婚式はしないけど写真は撮りたい・・・」そんな願いも叶えます!
お気軽にお電話やメール、LINEでお問合せくださいませ!
Instagram更新しています!ぜひご覧くださいませ
LINE始めました
ウェディングドレス・レンタル衣裳のお問い合わせはビアンベール酒田へ
ビアンベール酒田
0234-26-0077
営業時間 10:00~19:00火曜定休 (祝祭日は営業)
いつでも衣裳見学・ご相談