もうすぐ成人の日 知っておきたい振袖のこと♪
いつもビアンベールのブログをご覧いただきましてありがとうございます。
もうすぐ成人の日ですね。
成人式を迎えるみなさま、誠におめでとうございます。
今日は成人式の象徴ともいえる「振袖」にまつわる豆知識をご紹介いたします。
1.振袖の歴史
振袖は、平安時代から続く伝統的な和服で元々は未婚の女性が着るものでした。
江戸時代に入ると、振袖のデザインは華やかさと色彩豊かさを増し、成人の印としての意味を持つようになりました。
今では成人式の時に着る衣裳として定着しましたね。
2.さまざまな振袖の種類
振袖には、色や柄、デザインによってさまざまなバリエーションがあります。
古典柄や現代柄をはじめ、最近はモダンな柄や無地なども人気のひとつです☆
ぜひお気に入りの一枚を見つけてくださいね♪
3.こだわりの小物遣い
振袖は帯や帯締め、髪飾りなどの小物によって、印象が大きく変わります。
小物に使う色やデザインを自分の好みのものにして、自分らしいオリジナルなコーディネートを楽しめますね。
伝統的な帯結びとモダンな髪飾りの組み合わせで、古典と現代の融合を楽しむのも良いですね。
4.大切な記念日を残そう
成人式は一生に一度の特別な日。
振袖姿の写真は、後々の良い思い出となります。
プロカメラマンによる撮影や家族や友人との集合写真を撮ることで、その瞬間を大切に残すことができます。
振袖は成人されるみなさまの新しいスタートを象徴する大切なものです。
ぜひ素敵な思い出を残してくださいね。
ビアンベールでは酒田の成人式に向けた振袖予約フェアを開催いたします。
2月22日~2月28日*25日㈫は除く 振袖相談フェア
他、今年は4回開催予定です
⇓
3月20日~31日・8月9日~17日・9月20日~23日・12月27~29日
*予定が変更になる場合もございます。
ご予約、ご相談お待ちしております!
衣裳点数、プロデュース経験地域No.1のビアンベールスタッフがお手伝い致します!
結婚式のお衣裳についてお悩みの皆様、ぜひビアンベール酒田へお問い合わせください。
ウェディングのお問い合わせはコチラから
どんな内容でもお気兼ねなく!お待ちしております(^^
☆☆☆☆☆☆^v^☆☆☆☆☆☆^o^☆☆☆☆☆☆^q^☆☆☆☆☆☆^u^☆☆☆☆☆☆
ビアンベールでは、皆様にピッタリ似合うコーディネートのお手伝いをしております。
ビアンベール酒田では当日ご着用の衣裳の他、フォトウェディングのご利用もご好評いただいております。
皆様の希望やイメージに合わせて衣裳や撮影スポットなど紹介させていただきます。
お気軽にご相談ください
↓ ↓ ↓
Instagram更新しています!ぜひご覧くださいませ
ウェディングドレス・レンタル衣裳のお問い合わせはビアンベール酒田へ
ビアンベール酒田
0234-26-0077
営業時間 10:00~19:00火曜定休 (祝日は営業)
いつでも衣裳見学・ご相談