卒花嫁様が選んだお色直し和装!和装が選ばれる理由とは?
近年お色直しでお召しいただく花嫁様が増えてきている“花嫁和装”。
ドレスと違った魅力があってとても素敵ですよね!
今日は卒花嫁様が選んだお色直し和装をご紹介させていただきます。
ベージュの色打掛で上品に♡
こちらの卒花嫁様はお色直しでベージュの色打掛をお選びになりました。
優しい色合いが品の良い可愛らしさで、花嫁様にとってもお似合いですね!
小物も色打掛の雰囲気に合わせて柔らかい色合いでまとめていて素敵です♡
みんなで主役になるオレンジの色打掛
パパママ婚をされたこちらの卒花嫁様は、オレンジの色打掛をお選びになりました。
花嫁様が主役!になりやすい花嫁和装ですが、花嫁様が控えめなオレンジをお召しになることで、新郎様も可愛いお子様も全員が主役になっていますね!
花嫁様の色掛下と新郎様の袴、お子様の羽織を黒で合わせることでさり気ないリンクコーデになっていて、ご家族様の仲の良さが伝わるコーディネートです♡
夏婚にぴったり!青の色打掛
夏に挙式をされたこちらの卒花嫁様は、青い色打掛をお選びになりました。
鮮やかな青地に黄色やオレンジで四季の花々を描いた豪華な色打掛は、夏の結婚式を爽やかに演出していました♡
色打掛=赤のイメージがあると思いますが、最近は青や紺色などの寒色系も人気が高まっています!
前撮りでは白無垢もお召しいただきました♡
思い出の詰まったご自前の振袖を掛下の代わりに着て、素敵な白無垢姿に♡
お色直しで和装をお召しいただく花嫁様の多くの理由は、
日本の伝統衣裳を着てみたい!
花嫁和装と言えば日本の古くから伝わる伝統衣裳です。
日本人として生まれたからには結婚式で和装を着たいという花嫁様が一番多いのがこちらの理由です。
お祖母様やお母様も結婚式でお召しいただいていた花嫁和装。和装姿をお披露目して喜ばれること間違いなしです♡
和装を着てゲストにサプライズをしたい!
お色直しといえばカラードレスをイメージされる方も多いと思いますが、そこをあえて花嫁和装にすることで、ドレスと雰囲気がガラっと変わって、ゲストの方へのサプライズになりますよ♡
新郎様の和装姿を見たい!
意外と多いのがこちらの理由です。女性は成人式や結婚式のお呼ばれで和装を着る機会がありますが、男性は成人式で和装を着ていない場合人生で七五三の時しか着ていないなんてことも・・・
新郎様のかっこいい和装姿を見てみたい!ゲストにも見てほしい!という事でお色直しに和装を選ばれています。
いかがでしょうか♡
花嫁和装を着たいけど、どんな色が似合うかわからない・・・
重そうで当日動けるか心配・・・
などなど悩みもあるかもしれませんが、ぜひ私たちビアンベールのスタッフへご相談ください♡
花嫁様の悩みを解決し、ピッタリの和装をご提案させていただきます♪
ご相談はこちらから ↓ ↓ ↓
ビアンベールは、県内最大級のドレスショップ。
県内最大級の衣裳数2600点!
最新ブランド、トレンド感あふれる衣裳を豊富にご用意しております。
7店舗のショップからタブレットで好みの
デザイン、カラー、サイズをセレクト。
気になった衣裳はビアンベール三条店で試着が可能。経験豊富なアドバイザーが最良の1着を
ご提案いたします。
お打合せ、ご試着は個室でのプライベート空間。
目線も会話も気になさらず、衣裳選びのお時間もお楽しみください。
ご予約お問い合わせはこちらから→
ビアンベール三条店ご相談・ご来店予約
衣裳選びは好立地・好アクセスの
ビアンベール三条店で
◆結婚式場「ピアザ デッレ グラツィエ」と同じ敷地内にございます。
googleマップを見る
ウェディングドレス・レンタル衣裳のお問い合わせはビアンベール三条へ
ビアンベール三条
0256-34-6666
営業時間 10:00~18:00 火曜定休 (祝日は営業)
いつでも衣裳見学・ご相談